EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

[文京区]

日中友好会館「張煉先生の日本展(塑之和合)」

(c)JAPAN-CHINA FRIENDSHIP CENTER

開催期間 2025年4月2日~2025年4月9日

日中友好会館「張煉先生の日本展(塑之和合)」

開催時間
10:00~17:00
場所
日中友好会館
2つのテーマによって伝統文化と現代文化、文化融合性や対話国境性を表現

展覧テーマ1:「塑」概念
(1)芸術家は筆法を用いて、創作画像を形作った。
(2)芸術家の視覚画像の構築において、伝統文化と現代文化の融合発展の関係を形作った。
(3)版画のほか、総合材料との結合は、模範的な創作から脱し、伝統的な革新的な発展と創造性の転換である。
(4)相互の関係を代表して、創作者が総合的な媒体で個人の特色と伝統文化の特徴を備えた視覚景観を作り上げただけではない。同時に、形作られた視覚景観も逆に形作られ、クリエイター独特の精神世界と開放的で自由な芸術観を表現した。
展覧テーマ2:「和合」概念
(1)芸術家が構築した画像景観の世界では、芸術「物」と個体「私」が一つになり、再構築された紋様筋理と自然景観のバランスが一つになり、異なる生命形態間の相互連絡と相互異性の調和統一を兼ね備えている。
(2)今回の展示場所は日本にあるため、芸術家が東洋の美学と中国の伝統文化の特色を兼ね備えた視覚景観を異国の地に置き、地域性、時間性を超えた対話を形成し、常態的な景観記号と芸術表現を持たせ、十分な文化融合性、対話国境性を備えるだけでなく、同時に精神共鳴性と生態延性があり、長期的で持続可能な視覚生態力を形成した。

【開催日】4/2(水)~4/9(水)※入場無料
【開催時間】10:00~17:00(初日は15:00から、最終日は15:00まで)
【会場】日中友好会館 大ホール(文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング地下1階)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」から徒歩1分、JR・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」から徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」から徒歩10分
【主催】湖北美術学院
【お問い合わせ先】080-3735-5271(湖北美術学院)
https://jcfcmuseum.jp/events/event/2025-07/