EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

錦糸町イベント広場フリーマーケット

(c)環境を考える市民の会

開催期間 2025年1月19日~2025年3月16日

錦糸町イベント広場フリーマーケット

錦糸町イベント広場

一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店者の年齢層は幅広いです。出店している人は、10代、20代、30代、40代の友達同士、家族、カップルでの出店が中心です。小学校に上がる前の小さな子どもを連れた若いママさんたちのグループの出店も目立ちます。

【開催日】1/19(日)、2/16(日)、3/16(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~15:00
【会場】錦糸町イベント広場(墨田区錦糸1-17-10)
【アクセス】JR・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】090-8722-0437(環境を考える市民の会 広報担当)
http://www.kankyo.join-us.jp/

冬祭!地酒&地肴2025 in 代々木

(c)冬祭!地酒&地肴実行委員会

開催期間 2025年1月24日~2025年1月26日

冬祭!地酒&地肴2025 in 代々木

都立代々木公園

「冬祭!地酒&地肴2025 in 代々木」は、全国の地酒や地元の名物料理を楽しむ冬のお祭りです。代々木公園イベント広場で開催され、北海道から九州まで日本各地の“ほっこり”グルメが勢揃いします。会場では、利き 酒まつり、地元の食材を使った料理コーナー、ご当地鍋ゾーン、物産ゾーンが設けられ、多様な味覚を楽しめます。地酒やご当地鍋で心温まる体験ができるこのイベントは、家族や友人と一緒に楽しむのに最適です。
<同時開催>ご当地鍋フェスティバル
<会場構成>
・日本全国日本酒利き酒まつり
・ご当地ほっこりグルメコーナー
・ご当地鍋ゾーン
・物産ゾーン

【開催期間】1/24(金)~1/26(日)※入場無料、物販有料、雨天決行
【開催時間】10:00~19:00(最終日は18:00まで)
【会場】都立代々木公園 イベント広場(渋谷区神南2-3)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩8分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩10分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩8分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩12分
【主催】冬祭!地酒&地肴実行委員会
【運営・管理】冬祭!地酒&地肴運営事務局
【後援】東京都
【お問い合わせフォーム】https://fuyumatsuri-japan.com/pages/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B
https://fuyumatsuri-japan.com/

ドイツ切手展 Germania2025

(c)Japan Philatelic Society,Foundation

開催期間 2025年1月25日~2025年1月26日

ドイツ切手展 Germania2025

切手の博物館

これまでミニペックスでの発表が出来ていなかった大ボリューム展示です。ドイツ・オーストリア以外の多様な研究テーマについて、その成果を紹介します。「旧小判切手」「戦前ドイツ1849-1945」「ザールとアルザス=ロレーヌ」「Switzerland Air Post Stamps 1919-1988」「独墺露三帝の角」「中国山東半島膠州地域の郵便史1898-1949」など、会員の作品を展示します。

【開催期間】1/25(土)~1/26(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:30~17:00
【会場】切手の博物館 スペース1・2(豊島区目白1-4-23)
【アクセス】JR「目白駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人日本郵趣協会、ドイツ切手研究会
【お問い合わせ先】03-5951-3311(公益財団法人日本郵趣協会)
https://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html

東京都水道歴史館 令和6年度 史料講座―江戸上水文書を読む―

(c)Tokyo Waterworks Historical Museum

開催期間 2024年11月23日~2025年3月22日

東京都水道歴史館 令和6年度 史料講座―江戸上水文書を読む―

東京都水道歴史館

昨年度に引き続き江戸後期の史料「神田上水留」(国立国会図書館所蔵) を読みながら、当時の水道工事について見ていきます。くずし字から判読していくため、ある程度古文書読解に慣れた方にお勧めですが、参加しつつ慣れることも可能です。
・第1回:11/23
史料を読むにあたり、必要な古文書・古記録に関する基本的な知識を学び、判読のイメージをつかみます。
・第2回:12/21
『神田上水留』をテキストにして、江戸時代後期の水道工事の記録を読み進めます(古文書字典 (初回紹介) のご準備をお勧めします)。
・第3回:1/25
引き続き、『神田上水留』をテキストにして、江戸時代後期の水道工事の記録を読み進めます(古文書字典 (初回紹介) のご準備をお勧めします)。
・第4回:2/22
引き続き、『神田上水留』をテキストにして、江戸時代後期の水道工事の記録を読み進めます(古文書字典 (初回紹介) のご準備をお勧めします)。
・第5回:3/22
引き続き、『神田上水留』をテキストにして、江戸時代後期の水道工事の記録を読み進めます(古文書字典 (初回紹介) のご準備をお勧めします)。

【開催日】11/23(土)・12/21(土)・1/25(土)・2/22(土)・3/22(土)※入場無料、当日先着順(
70名)
【開催時間】14:00~15:00
【会場】 東京都水道歴史館 3階レクチャーホール(文京区本郷2-7-1)
【アクセス】JR「御茶ノ水駅」「水道橋駅」から徒歩8分、東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」から徒歩8分、都営地下鉄三田線「水道橋駅」から徒歩8分
【お問い合わせ先】03-5802-9040(東京都水道歴史館)
https://www.suidorekishi.jp/event/shiryo2024/

(c)大田区田園調布せせらぎ館

(c)大田区田園調布せせらぎ館

開催期間 2025年1月26日

司書による「おはなし会」

大田区田園調布せせらぎ館

司書資格保持者がプログラムを組み、子どもたちと保護者のためのおはなし会を開催します(プログラムが変更となる場合あり)。

【開催日】1/26(日)※入場無料、当日先着10名
【開催時間】11:00~11:30
【会場】大田区田園調布せせらぎ館 第1集会室(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【対象】幼児~小学生
【定員】当日先着10名
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/

松戸博物館にある虚無僧の立像

松戸博物館にある虚無僧の立像

開催期間 2025年1月28日~2025年2月25日

様々な流派の尺八演奏会 港区邦楽研究会 定期演奏会

赤坂コミュニティープラザ

尺八音楽は「ぼろ」と呼ばれた乞食や薦僧(こもそう)、虚無僧等によって生み出され吹き継がれてきた日本独自の伝統音楽です。演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、真法流、琴古流、都山流など様々な流派の奏者がいます。演奏曲も、虚無僧尺八、各流派の古典本曲から、現代邦楽や現代曲までバラエティー豊富。日本の伝統芸能である尺八音楽を無料で聴くことができるいい機会です!

【開催日】1/28(火)、2/25(火)※入場無料、全席自由、途中入退場可
【開催時間】18:00~21:00(17:45開場)
【会場】赤坂区民ホール(港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ3階)
【お問い合わせ先】03-5413-2711(赤坂区民ホール)
【アクセス】東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩10分
http://minatohougaku.sblo.jp/

関東郵趣サロン 楽しい切手展2025

(c)Japan Philatelic Society,Foundation

開催期間 2025年1月31日~2025年2月2日

関東郵趣サロン 楽しい切手展2025

切手の博物館

日頃、関東郵趣サロン研究会員が収集した成果発表の作品を展示します。当研究会では、ジャンル、収集分野やマテリアルに捕らわれず、自分の興味や趣味に合わせて収集を楽しんでいます。ぜひ会員の趣向を凝らした作品の数々お楽しみください。その他、記念カバー(封筒)を販売予定。

【開催期間】1/31(金)~2/2(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:30~17:00(初日は13:00から)
【会場】切手の博物館 スペース1・2(豊島区目白1-4-23)
【アクセス】JR「目白駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人日本郵趣協会、関東郵趣サロン研究会
【お問い合わせ先】03-5951-3311(公益財団法人日本郵趣協会)
https://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html

海苔つけ体験

(c)大森 海苔のふるさと館

開催期間 2025年2月1日~2025年3月9日

大森の伝統を学ぶ海苔つけ体験

大森 海苔のふるさと館

かつて日本一の海苔生産地だった東京の海苔づくりの歴史を学び、昔ながらの方法で乾海苔づくりを体験します。1人2枚作った海苔は後日完成したら自分の手元に届くので、自分の手作りの海苔を味わうことができます。“海苔つけ”ってなに?とにかく体験したい!という方にオススメです。

【開催日】2/1(土)、3/9(日)※参加無料、事前申込制、海苔の受取を郵送希望の場合は送料実費負担(1~3名分120円、4~6名分140円)
【開催時間】10:00~12:00
【会場】大森 海苔のふるさと館(大田区平和の森公園2-2)
【アクセス】京急「平和島駅」から徒歩15分、東京モノレール「流通センター駅」から徒歩15分
【対象】小学3年生以上~大人(小2以下の体験や見学、同伴は不可)
【定員】20名
【申込方法】往復ハガキ(応募者多数の場合は抽選)
【申込受付期間】12/8(日)開催分は10/21(月)~10/31(木)、2/1(土)開催分は12/11(金)~10/20(金)、3/9(日)開催分は2/11(火・祝)~2/21(金)
【持ち物】ハンカチ、筆記用具、マスク、送料
【お問い合わせ先】03-5471-0333(大森 海苔のふるさと館)
https://www.norimuseum.com/

世田谷公園 フリーマーケット

(c)リサイクル運動市民の会

開催期間 2025年2月2日

世田谷公園 フリーマーケット

世田谷公園

首都圏でもフリーマーケット熱が高いことで知られている世田谷エリア。特に区民の方々に親しまれているのが「世田谷公園 フリーマーケット」です。世田谷地区でも歴史の古い会場ですので、区民には定着しているようです。場所がら、沿線の神奈川方面からもたくさんの出店・来客があります。出店者の傾向として、世田谷近辺の家族連れや友人同志での出店が目立ちます。散歩がてら通りがかる人も多く、公園には噴水もあるので、出店するにはのんびり、気持ちの良い会場です。

【開催日】2/2(日)※入場無料、雨天中止
【開催時間】10:00~15:00
【会場】世田谷公園(世田谷区池尻1-5-27)
【アクセス】東急田園都市線・東急世田谷線「三軒茶屋駅」、東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩18分
【お問い合わせ先】03-3226-6800(リサイクル運動市民の会)
https://www2.recycler.jp/

日中友好会館主催・協力展 2025年新春展「希望の野原で―貴州水城絵画展」

(c)JAPAN-CHINA FRIENDSHIP CENTER

開催期間 2025年2月2日~2025年3月16日

日中友好会館主催・協力展 2025年新春展「希望の野原で―貴州水城絵画展」

日中友好会館

本展は公益財団法人日中友好会館と中国貴州省人民政府新聞辦公室との共催、水城農民画協会の協力により、貴州省六盤水市(通称・水城)の絵画作品約40点を展示します。水城は中国西南部に位置し、カルスト台地が広がる低緯度にして珍しい避暑地で、多彩な民族文化が育まれています。「好きなものを好きなように描く」というのが水城絵画の大きな特徴です。この地に暮らしている様々な民族の刺繍、ろうけつ染め、切り絵、彫刻など、民間芸術の要素を取り入れながら、人々の素朴な日常生活を色鮮やかに表現しています。水城の絵画また、今回初めて地元農民画会代表を務める徐源氏、熊師提氏など、中国国内で数々の権威ある賞を受賞した作品や、いま注目を集める若き画家、徐小迪氏の作品が来日します。関連イベントと合わせ、水城絵画の魅力を多角的に伝え、中国文化理解が深まる展覧会です。皆さまのご来場をお待ちしております!

【開催期間】2/8(土)~3/16(日)※入場無料、一部ワークショップやコンサートは有料・事前申込制、月曜日休館、2/24(月・祝)は開館、2/25(火)休館
【開催時間】10:00~17:00
【会場】日中友好会館(文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング1階)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」から徒歩1分、JR・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」から徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」から徒歩10分
【主催】公益財団法人日中友好会館、中国貴州省人民政府新聞辦公室
【協力】水城農民画協会、日本春秋旅行社、御雲文化、觿堂文化
【後援】中華人民共和国駐日本国大使館、文京区、文京区教育委員会、中国文化センター、日中友好議員連盟、日本国際貿易促進協会、(公社)日本中国友好協会、(一財)日本中国文化交流協会、(一社)日中協会、(一財)日中経済協会、(一財)日本アジア共同体文化協力機構、国際交流基金
【お問い合わせ先】03-3815-5085(日中友好会館美術館)
https://jcfcmuseum.jp/events/event/2025-01/