カレンダーから探す
東京子ども図書館50周年記念 本とおはなしの楽しさを子どもたちに 松岡享子からの贈り物
Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)
2024年、東京子ども図書館は設立50周年を迎えました。創設者の一人である松岡享子氏は、絵本の翻訳や創作で子どもたちに「おはなし」の魅力を伝えました。本展はその松岡氏の業績と東京子ども図書館の歩みを伝えます。
【開催期間】11/29(金)~3/13(木)※入場無料、一部ワークショップ、トークショーは有料、休み:日曜・祝日・年末年始(12/27~1/5)
【開催時間】10:00~18:00(土曜、最終日は17:00まで、2/28は20:30まで)
【会場】Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)(江東区新砂1-1-1 竹中工務店 東京本店1階)
【アクセス】東京メトロ東西線「東陽町駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人竹中育英会
【企画・共催】公益財団法人ギャラリー エー クワッド
【特別協力】公益財団法人東京子ども図書館、松岡恵実
【お問い合わせ先】03-6660-6011(ギャラリー エー クワッド)
https://www.a-quad.jp/exhibitions/125/index.html
天明屋尚個展「西の玉兎、東の天陽」
Gallery MUMON
壁面や空間を覆う巨大な作品が氾濫する昨今の現代美術。そんな潮流に対してあえて一石を投じる展示となります。西洋美術史において重要な名画を、墨一色の線描主体で再創造した極めて小さな水墨画に、西洋絵画の額装で飾った作品を発表します。現代美術とサイズの関係、美術史にif(歴史改変)を持ち込んでみるといった問題提起、ある意味では鑑賞者を試すような、反骨の作品群を是非ともご高覧ください。
【開催期間】12/6(金)~12/25(水)※入場無料、毎週日・月は休廊
【開催時間】11:00~19:00
【会場】Gallery MUMON(中央区銀座4-13-3 ACN東銀座ビル1階)
【アクセス】東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」から徒歩3分
【お問い合わせ先】03-6226-2555(Gallery MUMON)
https://mumon.artcafe.co.jp/
木村了子展「神楽坂の愛人の家」
eitoeiko
“イケメン画家”木村了子氏による個展。神楽坂、矢来町の静かな住宅街にあるギャラリー、eitoeiko(エイトエイコ)を画家のアトリエに見立て、木村氏が「女性画家とイケメンモデル」の関係を官能的に描きます。同時に、NHKドラマ10『燕は戻ってこない』、オランダにて向井山朋子氏が上演した浄瑠璃パフォーマンス『SADO』に使用された肉筆春画も展示します。
【開催期間】12/7(土)~1/18(土)※入場無料、日・月・祝・年末年始(12/29~1/6)は休廊
【開催時間】12:00~19:00
【会場】eitoeiko(新宿区矢来町32-2)
【アクセス】東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」から徒歩10分、東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩12分
【お問い合わせ先】03-6873-3830(eitoeiko)
http://eitoeiko.com/
紅ミュージアム テーマ展示「新収蔵品展―近代化粧品編―」
紅ミュージアム
紅ミュージアムでは、開館以来、紅・化粧・女性に関わる美術・工芸品や文献資料、絵画資料、雑誌、印刷物等を積極的に収集しています。紅ミュージアムを運営する伊勢半グループは、文政8年(1825)の創業より江戸・明治・大正と伝統的な化粧料である紅を作り続けてきました。昭和初期以降は、後発ながらも西洋の技術を取り入れた化粧品の製造に乗り出します。国内でも長い歴史を持つ老舗化粧品メーカーの使命として、当館の特性に合った資料の収集や保存を行い、日本化粧史の調査研究を進め、その魅力を皆様にお伝えする活動を行っています。今展は、主に2019年の紅ミュージアムリニューアル以降に収集された近代化粧品を紹介します。これらの資料の所蔵に至った経緯は様々ですが、多くの方々が当館の活動に賛同してくださり、ご協力のもと縁あって所蔵品となった貴重な資料たちです。化粧品を通して明治以降の近代化を感じていただくとともに、当館の資料収集活動についてご理解いただく機会にしていただけますと幸いです。(※常設展示室内の一部で行うミニ展示です)
【開催期間】10/1(火)~12/26(木)※入場無料、毎週日・月休館
【開催時間】10:00~17:00(最終入館は16:30まで)
【会場】紅ミュージアム(港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1階)
【アクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」から徒歩12分
【お問い合わせ先】03-5467-3735(紅ミュージアム)
https://www.isehanhonten.co.jp/cat-museum/theme_20241001/
NHK放送博物館 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」展
NHK放送博物館
NHK放送博物館で、2025年に放送されるの大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の展示会を開催。ドラマの舞台は江戸時代。主人公は蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)。江戸文化隆盛の時代に一代でメディア王となった人物です。この展示会では、主人公「蔦屋重三郎」を演じる横浜流星からのメッセージ映像や、時代を華やかに彩る衣装。ドラマを理解するのに役立つ人物紹介、出演者のサイン、美術セットスケッチ図、現場カメラマンによるオフショット写真展示などドラマの魅力いっぱいの展示会です。
<展示内容>
・PR動画:主演・横浜流星さんからのメッセージ、オープニング映像など
・衣装・小道具
・出演者サイン色紙(22名予定)
・番組・出演紹介パネル
・美術セットスケッチ画
・ドラマオフショット写真展示
・メッセージカードコーナー(番組へのメッセージをお寄せください)ほか
【開催期間】12/24(火)~2/24(月・振休)※入場無料、休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12/26(木)~1/3(金))
【開催時間】9:30~16:30(入館は16:00まで)
【会場】NHK放送博物館(港区愛宕2-1-1)
【アクセス】東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩8分
【お問い合わせ先】03-5400-6900(NHK放送博物館)
【主催】NHK
https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=2033
ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー展示「はじまりの美学」
ポーラ青山ビルディング
化粧文化ギャラリーのオープン初年は、「はじまり」をキーワードに3つのテーマから化粧文化を紹介します。1期は「化粧文化研究のはじまり」と題し、「Art」ではポーラ文化研究所が設立初期に収集した『橘唐草紋散蒔絵婚礼化粧道具』を取り上げます。本所蔵品はポーラ文化研究所を代表するコレクションのひとつで、収集を通して、化粧道具と化粧法、化粧に向かう思いや行動の研究に着手していった時期でした。化粧道具や浮世絵、書籍からみえてくる江戸時代の女性たちのよそおう思い、婚礼に関する美の儀式をひもときます。「Books」では、婚礼から連想を広げて8つのテーマを設定しました。人生の節目としての儀式、結婚に向かう華やぐ思い、ブライダルへのさまざまな投資、自然の中にある色、景色…。みなさんの連想も広げてください。
1期:5/16~8/30 化粧文化研究のはじまり
2期:9/5~12/13 化粧のはじまり
3期:12/19~3/28 初化粧
<関連イベント>
・ギャラリートーク「はじまりの美学」
開催日は8/8(木)・9/12(木)。開催時間は11:00~11:30、14:00~14:30の2回。各回11:30~12:00、14:30~15:00はギャラリー内で自由に過ごせます。
・ワークショップ「BEAUTY TRIP」
開催日は8/15(木)。開催時間は11:00~:45、14:00~14:45の2回。各回12:00、15:00まで、ギャラリー内で自由に過ごせます。
・ワークショップ「江戸ムスメの理想肌」
開催日は9/19日(木)。開催時間は11:00~:45、14:00~14:45の2回。各回12:00、15:00まで、ギャラリー内で自由に過ごせます。
【開催期間】5/16(金)~3/28(日)の木・金曜日※入場無料、祝日・年末年始は閉室、木曜日は予約制
【開催時間】11:00~17:00(最終入室16:30)
【会場】ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー(港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビル1階)
【アクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩2分、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」から徒歩10分
【主催】ポーラ文化研究所
【お問い合わせ先】03-6447-5701(ポーラ文化研究所)
https://www.cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/gallery/
アプリコ・アートギャラリー「Portrait 視線の先」
大田区民ホール アプリコ
アプリコ・アートギャラリーでは、大田区が所蔵する区民寄贈絵画を紹介しています。特定の人物の個性や感情、社会的地位を描く肖像画など、古くから多くの画家が「人物画」を手掛けており、同展では、画家が日常の暮らしの中で出会う人物を主題とした人物画を紹介します。物憂げな女性を描いた二宮文雄「雪国の女」(1996年)や、画面の端で寝転がるこどもの姿を描いた安西啓明「枕」(1939年)などを展示します。
【開催期間】12/27(金)~2/22(土)※入場無料、休館日は12/29(日)~1/3(金)・1/29(水)
【開催時間】9:00~22:00
【会場】大田区民ホール・アプリコ 地下1階 壁面(大田区蒲田5-37-3)
【アクセス】JR・東急多摩川線・東急池上線「蒲田駅」から徒歩3分、京浜急行線「京急蒲田駅」から徒歩7分
【お問い合わせ先】03-5744-1600(大田区民ホール・アプリコ)
https://www.ota-bunka.or.jp/event/sponsored/aprico_art_gallery/aprico_art_gallery2024#art3
ウクライナの空の下で オレナさんの宇宙一やさしいウクライナの星講座
ギャラクシティ・西新井文化ホール
意外と知らない季節の星やウクライナにちなんだ話題をやさしく解説。戦争を逃れ日本に滞在中のプラネタリウム解説員、オレナ・ゼムリヤチェンコさんがまるちたいけんドームで1年を通して語るプラネタリウムのシリーズです。
12/28(土)「たのしい年末年始のすごしかた」:新年とクリスマスを祝うウクライナの伝統や風習についてお話しします。プラネタリウムで年末の星空をながめながら、一緒に新年の願い事をしませんか。願いはきっと叶います!
<解説員:オレナ・ゼムリヤチェンコ氏>1992年ハルキウ生まれ 。ハルキウ大学物理修士課程修了。2015年から7年間、ハルキウプラネタリウムで解説員を務める。専門はCondensed Matter Physics、趣味はテニス。
【開催日】10/20(日)、12/28(土)※入場無料
【開催時間】17:30~18:20(開場17:20)
【会場】ギャラクシティ(西新井文化ホール)まるちたいけんドーム(足立区栗原1-3-1)
【アクセス】東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩3分
【入場方法】当日9:00から1階総合受付にて整理券を配布(先着順)
【定員】170名、車いす2席(桟敷席の使用は不可)
【お問い合わせ先】03-5242-8161(ギャラクシティ)
https://www.galaxcity.jp/future-creation-hall/multi-experience-dome/20241228-006963.html
バブリー革命ライブ@錦糸町vol.1
錦糸町マルイ
錦糸町マルイ店頭広場で開催される無料の野外ライブイベントです。観覧者はフリースペース形式で、席の確保や撮影に関するルールが定められています。出演者には、ジュリアナの祟り、仮面女子、KissBee、.BPM、松山あおいなど、多数のアイドルやアーティストが名を連ねています。このイベントは、錦糸町エリアの活気を盛り上げることを目的とした音楽ライブで、多彩なパフォーマンスを楽しむことができます。
<出演者>ジュリアナの祟り、仮面女子、KissBee、.BPM、YUM!-TUK!、みらくる☆ふぉーぜ、れんてつ、松山あおい、錬日乙女個色、MofruRock、異世界アイドルパラレルパレード、ばたんキュン、メノニューイヤー、ちぇガッツ!、破天荒ヒロイズム、EVE
【開催日】12/28(土)※観覧無料
【開催時間】11:00~19:30
【会場】錦糸町マルイ 店頭広場(墨田区江東橋3-9-10)
【アクセス】JR・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩1分
【主催】ジュリアナの祟り
https://rentetsu.net/event/33739/
方南町日曜まつり
方南銀座商店街
地域と商店街が触れ合いや交流の場を作り、地域活性につなげる「方南町日曜まつり」。これまでも同商店街は、エレベーターの無かった方南町駅で改札までベビーカーを降ろすボランティアをする「ベビーカーおろすんジャー」が子どもの仕事体験イベント「おろすんまつり」を毎月開催するなど、子どもを主役にしたユニークな体験型イベントでにぎわいを創出しています。同イベントは商店街の加盟店だけでなく、そのほかの団体や企業の27ブースが並びます。飲食は「工房ラルゴ」の豆腐スイーツ、キッチンカー「Awesome Coffee Beans」のシンガポールのローカルフード「ラクサ」など13ブース。そのほか「たきざわ整骨院」のブースでは無料整体体験を行い、「東京メトロ」のブースではゆるキャラも登場します。
【開催日】12/29(日)※入場無料、物販・利きビール体験は有料、雨天中止
【開催時間】11:00~16:00
【会場】方南銀座商店街 中央通り・ロカ広場(杉並区方南2-23-22)
【アクセス】東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」から徒歩1分
【主催】方南銀座商店街振興組合
【お問い合わせ先】090-4667-8676(方南銀座商店街振興組合)
https://www.honancho.net/